シロクマ
通 信

収納に変化を!そして心にゆとりが生まれる

そもそも収納って、必要な物を取り出しやすく、使いやすく収めることです。お家の中において収納出来る場所とは、クローゼット、納戸、物置、箪笥、引き出し、衣装ケース、ダンボール箱などのサイズも大きなものから小さなものまで幅広くあります。物が多ければ、収納スペースも多く必要ですし、逆に物が少なければ収納スペースも少なくて済みますよね。

そもそも収納とは

テレビや雑誌で見た収納方法やグッズを買っても、すぐに元に戻ってしまうなんてこと、ありませんか。その原因はあなたの暮らしに以下のことが合っていないのかもしれません。

● 持物の量は適量か
● 使い易い場所に収納してあるか
● 出し入れが簡単か
● 収納をする場所が決まっているか

暮らしと収納の流れは「出す→使う→戻す」です。あなたの持ち物が、本当に使う物だけなら、そんなに難しいことではないでしょう。しかし、持ち物の量が多すぎた場合に起こるのが、出し入れしづらい、または、メンテナンスに費やす時間や費用がかかったり。これでは、収納が後回しになりどうしてもお家が乱れてしまいますよね。

収納する目的を考えてみよう

片付ける時に「とりあえずココに」と収納をすることで、後で思い出せずに「あれ、どこに収納したかな?」なんて、探し物をした経験はありませんか?
物が収納するべき場所に収納されていないと、 このように探し物をする時間を無駄にします。また、探すのが面倒だからと、同じ用途の物を追加で購入してしまい、更に物が増えてしまうという悪循環が生れますよね。こうした問題が全くないほど物の量が適正で、整理されていると気持もいいもの。自分なりの優先順位をつけて収納を考えてみるのもいいかもしれませんね。

● 時短
● 節約
● 気持

 

使いやすさは戻しやすさ

使いやすさとは、物を使用する時に無駄な動きがなく、手間がかからないことではないでしょうか。見た目が美しくても、日常的に頻繁に使う物を引き出しに入れ更に全て細かく分けて箱に収納してしまうと「引き出す→箱を取り出す→箱を開ける→物を出す→使う→戻す→箱を閉める→箱を収納する→引き出しを閉める」とっても作業が増えてしまいますよね。

適正な量を適した場所に、少ないアクションで収納できるといいですね。

収納があなたに合った形で適正に行われていると、時間、お金、気持ちといった様々な点が改善しますよね。暮らしの面だけではなく、心のゆとりにもつながりますから、クローゼットの中や引き出しの中など、1か所から見直してみてね。

関連記事一覧

最新記事

Onlineshop